【報告】8月31日の写真ワークショップ
Category : 乙仲美術館プロジェクト
トップページはこちら
【感想】8月31日の写真ワークショップ
参考:[乙仲美術館プロジェクト]
[8月24日の報告と感想]

事務局の渡辺です。写真ワークショップの二日目をレポートします!
前日まで悪天候が続いていて心配していましたが、参加メンバーの日頃の行いが良かったからか、前回に引き続きとても良いお天気に恵まれました。と、言いますか、街歩きをするにはちょっと日差しが強く、暑すぎるくらいでしたね。。。
まず、前回の参加者が撮影し、選んだ写真を壁に貼り出します。
各写真に番号をふり、今回の参加者はくじ引きで担当の写真を割り当てられます。その写真に対して、今回は組写真を行います。
(組写真とは・・・複数の写真を組み合わせて一つの作品とすること。複数枚を構成する「流れ」のなかにドラマ、ストーリーを表現できるのが特徴です。)
くじを引き、あたった写真をじっくり見て頭の中へいれて、街歩きへ出発しました。前回とは違った課題を与えられたわけです。私も一緒に参加しましたが、かなり悩んでしまいました。
今回は栄町通に並ぶ古いビルを見ながら乙仲通の東端まで歩き、そこからスタート。
前回も参加された方は、より通りに並ぶビル内へ踏み込んで行き、初めての方は興味津々で街中を歩きました。やはり日曜日なので通りには人が多かったです。(乙仲にはお洒落な女性が多いですねー)
さて、約1時間半の街歩きを終え、暑さに少しバテ気味になりながらTEN TENへ戻り、写真をパソコンへ取り込み各自1枚を選びます。
前回と比べると課題があったからでしょうか、皆さんほぼ即決で写真をプリントアウトしていらっしゃいました。
そして組みになる写真の上下左右、自由に展示し、それぞれ写真についてコメントを発表していただきました。中には講師の鳴海さんも脱帽!?の作品も。
参加者の全員が組写真なんて初めて!でしたので、ただ街を見るだけではなく、考えて撮影するということが体験できたと思います。組写真を提案してくださった鳴海さん、ありがとうございました!
また、街歩きの最中や出来上がった作品を前に、参加者同士でざっくばらんにお話しできたことがとても楽しかったです。
乙仲通で、サポーターズの皆さんが参加できるワークショップはこれで2回行いました。また別の切り口でのワークショップができたら良いなと思います。
提案があればお知らせください。一緒に考えて活動につなげていきましょう。
以下、出来上がった作品をご紹介します!
【感想】8月31日の写真ワークショップ
参考:[乙仲美術館プロジェクト]
[8月24日の報告と感想]

事務局の渡辺です。写真ワークショップの二日目をレポートします!
前日まで悪天候が続いていて心配していましたが、参加メンバーの日頃の行いが良かったからか、前回に引き続きとても良いお天気に恵まれました。と、言いますか、街歩きをするにはちょっと日差しが強く、暑すぎるくらいでしたね。。。
まず、前回の参加者が撮影し、選んだ写真を壁に貼り出します。
各写真に番号をふり、今回の参加者はくじ引きで担当の写真を割り当てられます。その写真に対して、今回は組写真を行います。
(組写真とは・・・複数の写真を組み合わせて一つの作品とすること。複数枚を構成する「流れ」のなかにドラマ、ストーリーを表現できるのが特徴です。)
くじを引き、あたった写真をじっくり見て頭の中へいれて、街歩きへ出発しました。前回とは違った課題を与えられたわけです。私も一緒に参加しましたが、かなり悩んでしまいました。
今回は栄町通に並ぶ古いビルを見ながら乙仲通の東端まで歩き、そこからスタート。
前回も参加された方は、より通りに並ぶビル内へ踏み込んで行き、初めての方は興味津々で街中を歩きました。やはり日曜日なので通りには人が多かったです。(乙仲にはお洒落な女性が多いですねー)
さて、約1時間半の街歩きを終え、暑さに少しバテ気味になりながらTEN TENへ戻り、写真をパソコンへ取り込み各自1枚を選びます。
前回と比べると課題があったからでしょうか、皆さんほぼ即決で写真をプリントアウトしていらっしゃいました。
そして組みになる写真の上下左右、自由に展示し、それぞれ写真についてコメントを発表していただきました。中には講師の鳴海さんも脱帽!?の作品も。
参加者の全員が組写真なんて初めて!でしたので、ただ街を見るだけではなく、考えて撮影するということが体験できたと思います。組写真を提案してくださった鳴海さん、ありがとうございました!
また、街歩きの最中や出来上がった作品を前に、参加者同士でざっくばらんにお話しできたことがとても楽しかったです。
乙仲通で、サポーターズの皆さんが参加できるワークショップはこれで2回行いました。また別の切り口でのワークショップができたら良いなと思います。
提案があればお知らせください。一緒に考えて活動につなげていきましょう。
以下、出来上がった作品をご紹介します!