fc2ブログ

神戸ビエンナーレ2009 ボランティア募集のご案内

Category : 神戸ビエンナーレ2009
神戸ビエンナーレ2009にボランティアとしてご参加頂ける方を募集しています!

BIE02.jpg BIE01.jpg
※2007年度会場運営ボランティアの様子     ※2007年度制作ボランティアの様子

会期前の制作ボランティアから会期中の運営補助などが活動内容です。
詳細をご覧いただき、興味のある方は神戸ARTサポーターズにご登録ください。
●登録のご案内はコチラへ
■□■□■□ ボランティアの詳細について ■□■□■□

神戸ビエンナーレ2009の公式HPはこちら。
http://www.kobe-biennale.jp/

【開催期間前】・・・★活動時間 9:00~13:00と 13:00~17:00
●関連イベントの運営サポート
●事務局補助(広報チラシ配布・発送作業など)
●メリケンパーク会場でのアーティスト作品制作サポート
 9月9日で一旦募集を締め切りました。再度募集がある場合には改めて登録者の皆さまへご連絡させて頂きます。
●兵庫県立美術館会場での作品展示サポート(詳しくはコチラ)

【開催期間中、終了後】・・・★活動時間(予定) 9:00~13:30と13:00~18:00
●メリケンパークでの会場運営サポート(作品監視、来場者の案内・誘導)
●作品の維持管理(作品の調整、植物への水やり等)
●ワークショップ、関連イベントの運営サポート
●通訳、手話サポート

【ボランティアの活動スケジュール】
9/16(水)~29(火) ・・・神戸ビエンナーレ2009出展アーティスト作品制作サポート(メリケンパーク)
9/28(火)~10/1(木)・・・兵庫県立美術館会場での作品展示サポート
10/2(金) ・・・内覧会
10/3(土)~11/23(月・祝) ・・・神戸ビエンナーレ2009会期本番 運営サポート
11/24(火)~30(月) ・・・撤去・搬出

【募集対象】
・高校生以上
・会期中の運営サポーターに関しては、1回につき4時間以上の参加が可能な方
(活動予定時間 9:00~13:30、13:00~18:00)
・E-mailでの連絡システム(らくらく連絡網)に登録可能な方
※FAX、郵送でのご案内も可能ですが、2009年8月~11月に限定させていただきます。ご了承ください。

【神戸ビエンナーレボランティア説明会のご案内】
9/12(土)、13(日)に、神戸ビエンナーレボランティア説明会を開催いたします。神戸ビエンナーレ2009へのボランティア参加をご希望の方は(アーティスト作品制作補助、会期中運営補助ふくめて)、説明会2日間のうちどちらか1日にご参加ください。(要申込み。この2日間の参加が難しい方は事務局までご相談ください。)
【日 時】
9/12(土) 10:30~12:00神戸ビエンナーレ2009ボランティア説明会
9/12(土) 10:30~17:00神戸ビエンナーレ2009ボランティア説明会
+心肺蘇生・AED講習
※12日は定員に達したため、募集を締め切りました。
9/13(日) 14:00~15:30神戸ビエンナーレ2009ボランティア説明会
【場 所】神戸海洋博物館研修室
【持ち物】筆記用具

※心肺蘇生・AED講習について
神戸ビエンナーレ2009では会場内にAED(自動体外除細動機)を設置致します。つきましては、希望の方に心肺蘇生・AEDの講習を実施致します。講習を受講頂きますと修了証をお送りさせて頂きます。参加料は無料ですが、心肺蘇生講習にて使用する器具(レサコ)の代金500円を当日徴収いたします。
●AED(自動体外式除細動器)とは・・・
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。空港・駅等の公共施設に多く設置されており、一般市民でも使用することができるようになっています。


【ボランティア活動に関する備考】
・ボランティアとして参加頂いた方には、神戸ビエンナーレ2009オリジナルTシャツを差し上げます。
・ご希望の方にはボランティア活動証明書を神戸ビエンナーレ組織委員会名で発行します。(活動後の発行になります。)
・交通費・昼食等の支給はございません。
・活動にあたっての保険に関しては、保険市民活動傷害等見舞給付金制度に加入しており、
事故等の場合には制度の適用内での保障となります。(市外在住の方は別途の保険で同様の保障内容。)

【注意事項】
※参加希望日に合う活動が無い場合もございます。
※参加可能な日程をご連絡頂き、事務局から参加日程の決定連絡をさせて頂いた時点で活動決定となります。
※会期本番の日程につきましては、9月初旬にご登録いただいた方へ郵送もしくはメールでお伺い致します。

※その他のご不明な点のお問合せにつきましては、事務局までお願いいたします。

神戸ビエンナーレ組織委員会事務局内 神戸ARTサポーターズ事務局
ビエンナーレボランティア担当:武内、渡邉
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1(神戸市役所2号館1階)
TEL 078-322-6597 FAX 078-322-6136
kobe.art.supporters (at) gmail.com
※(at)を@に変更してください。

Comment

非公開コメント

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード