fc2ブログ

いよいよ!

Category : 神戸ビエンナーレ2011
もう8月最終日!
いよいよ明日は神戸ビエンナーレ2011の開幕一ヶ月前です。
9月に入ると、ハーバーランド会場で『アートインコンテナ』、ポーアイ会場で『しつらいアート』の作品制作が始まります。

期間は

『アートインコンテナ』
9月6日(火曜日)~9月25日(日曜日)まで

『しつらいアート』
9月10日(土曜日)~9月27日(火曜日)まで

神戸ARTサポーターズの方にはぜひとも、作品制作のお手伝いをお願いします。

神戸ARTサポーターズにご登録いただくと、事務局からお手伝いのお願いメールが送られますので、『お手伝いしたい!』と思われる時にご参加くださいね!


あなたのお手伝いした作品が、コンペで大賞を取るかもしれません!

まだ、神戸ARTサポーターズにご参加いただいてない方!
このチャンスにいかがですか?

ここをチェック!

神戸ARTサポーターズ事務局
E-mail:supporters@kobe-biennale.jp
TEL:078-322-6598 FAX:078-322-6136
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 
スポンサーサイト



第98回 City Hall Concert

Category : ボランティア・参加支援
第98回 City Hall Concert
オーボエ&ピアノによるサマーコンサート~夏の思い出

出演:宮本 克江(オーボエ)
    武田 佳美(ピアノ)

曲目:コンクール用ソロ4番 (C.コリン)
   アンダンテ ソステヌート (G.ドニゼッティ)
   夏の歌メドレー
   ナポリの思い出(A.パスクッリ)


P1130433.jpg P1130419.jpg

今日8月17日(水曜日)は、お盆休みの最中と言う事もあり少し寂しい市役所内です。

P1130422.jpg

そんな中、明るく溌剌とした音楽が奏でられ、パァァァッと日が差し込んだような不思議な雰囲気になりました。

P1130426.jpg

そして、聴衆の方々に目を向けると・・・あれ?ビエンナーレTシャツをお召しの紳士!
いよいよ神戸ビエンナーレ2011の開催が迫ってきました!
10月1日(土)から11月23日(水・祝)まで、神戸ハーバーランドをはじめとする市内の会場で芸術祭が繰り広げられます


P1130435.jpg

今日は、司会者さんが少し大変な一日だったのですが、何もなかったかのようにさわやかにコンサートは進みました。

P1130437.jpg

本日お手伝い下さったサポーターは11名。
募金、会場設営、チラシ配り、司会などをお手伝いいただきました。
皆さまご協力ありがとうございました。



*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*
             
        次回のCity Hall Concertのお知らせ
          2011年9月21日(水)12:10スタート
     第99回 「秋の風に吹かれて・・・」
        演奏者:Duo Canon (デュオ花音) 新田 恵里(クラリネット)、花房 容子(ピアノ)
        曲目:クラリネットポルカ、星に願いを、風の通り道、マイウエイ、蕾、少年時代、
           川の流れのように、別れの曲(クラシックージャズアレンジ) ほか
          City Hall Concertは、毎月第3水曜日に
          神戸市役所1号館1階ホールで開催されています。
           ぜひお立ち寄り下さいませ!

*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*

【高架下アートプロジェクト】 作品制作補助

Category : ボランティア・参加支援
高架下アートプロジェクトは、神戸ビエンナーレ2011の中で唯一、現地で作品の製作を開始しているコンペです。

P1130342.jpg

既にいくつか作品が出来上がっている#190 北川さんの「時空ピラミッド」

P1130325.jpg P1130326.jpg

高架下の現地から事務局に戻って、北川さんの作品のタイトルをチェックしてあらら。
ご本人に「これって今のピラミッドって感じですよね~」なんて話してしまったんですが、なんて失礼なことを!
申し訳ありませんでした。

P1130337.jpg

北川さんの作品はこつこつと薄くスライスした石を積み重ねていくことで出来上がる息の長いものです。
ご本人が緻密な作品を少しずつ作っていかれるのと共に神戸ARTサポーターズの方々も既に何度かお手伝いに入っていただいています。

そんな中、お手伝い頂いているサポーターの加納さんから「このお手伝いのスタイルにちょっと感動しています」、というご連絡をいただきました。

P1130341.jpg

『高架下作品制作お手伝いは#190北川さんのブースでした。
切符大の石を周辺に貼るのかと思いきや、それぞれの作品を自分の思いで制作するという何とも恵まれたものでした。
今まで石で作品を造った経験も考えもは全くありませんでしたから、最初はビックリしましたが、やり方を教わり接着剤で石を張り付けて行くうちに自分のイメージが固まり、それに向かってひたすら作業をしました。
最終的にどんな作品が出来るか大いに楽しい時間でした。
高さ180センチ位に仕上げるにはまだ2~3回位行く必要があります。
頑張ります!』
(KAS 加納さん)

とのこと。
私もほんの少しだけ手伝わせて頂いたのですが、どんな風に石を積もうか?と考えながら作業するのは地道な作業の思いの外楽しかったですよ。

P1130324.jpg

もう一人、お手伝いして下さっていた兒玉さん。
高架下アートプロジェクトの拠点となっているギャラリー『プラネットEartH』で来週個展を開かれます。

Image110805172303_01.jpg

日程:2011年8月9日(火曜日)から8月14日(日曜日)(月曜休函)
時間:12時から19時まで(最終日17時まで)
場所:pocket 美術函モトコー (プラネットEartH内)

お問い合わせ先
プラネットEartH
神戸市中央区元町高架通3-172
050-3716-3540
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード