fc2ブログ

第97回 City Hall Concert

Category : ボランティア・参加支援
第97回 City Hall Concert
草原の風にふかれて~モンゴル・ホーミーを聴く

出演者:岱欽(ダイチン)

曲目:アヤルゴ (ホーミー[喉歌])
   メロディー(アムンホル[口琴])
   カザフ五人(トップショル[弦楽器])ほか 



台風一過。
開催前日には、何故か神戸ビエンナーレ事務局に「明日のCity Hall Concertって台風でも開催されるのですか?」というお電話での問い合わせが

P1130043.jpg

そして、コンサートが始まりマイクがハウリングして使えないアクシデント!
「マイク無しで話します!」と司会をして下さったサポーターさん

今回のブログは、百聞は一見にしかず!
映像を載せます。

曲の合間のトークと共に色んなレクチャーをして下さいました。


[広告 ] VPS




[広告 ] VPS




[広告 ] VPS




[広告 ] VPS



初めて生のホーミーを聴き、感動しました・・・。
マイク無しでも聴いてみたいな・・・と感じた午後のひとときでした。

本日お手伝い下さったサポーターは5名。
募金、会場設営、チラシ配り、司会などをお手伝いいただきました。
皆さまご協力ありがとうございました。

P1130168.jpg

*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*
             
        次回のCity Hall Concertのお知らせ
          2011年8月17日(水)12:10スタート
     第98回 オーボエ&ピアノによるサマーコンサート 夏の思い出
        演奏者:宮本克江(オーボエ)、武田佳美(ピアノ)
        曲目:コンクール用ソロ4番(C.コリン)、アンダンテ・ソステヌート(G.ドニゼッティ)、
           夏の歌メドレー、ナポリの思い出 ほか
          City Hall Concertは、毎月第3水曜日に
          神戸市役所1号館1階ホールで開催されています。
           ぜひお立ち寄り下さいませ!

*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*
スポンサーサイト



アートインコンテナ作品『光の庭』へのご協力のお願い

Category : 神戸ビエンナーレ2011
神戸ビエンナーレ アートインコンテナ国際展 
の入賞作家の小原典子さんから皆さまにメッセージが届きました。


光の庭-KOBE「神戸市といえば???」ご協力のお願い

初めまして。小原と申します。
私は使われなくなったものや場所、町の再生などをテーマに、さま
ざまな場所で作品を発表しております。
今回作品制作にあたり、皆様にご協力いただきたいことがあります。
皆様にとって神戸市を象徴するもの、特徴的なもの、宝物、印象深
いものは、どのようなものでしょうか?
これらをまずお考えいただいたもの(文字)をメールでお送りいた
だければと思います。
それらをデフォルメし、オブジェにして展示いたします。
ちなみに個人的なものでもかまいません。
また、お書きいただいた資料はまとめて、展示会場に設置いたします。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

メールは
hikarinoniwakobe@yahoo.co.jp
までよろしくお願い致します。

◆作品コンセプト◆
夜景の一つ一つは、町で暮らしている人々の明かりである。
光が増えれば増えるほど、そこには活気のある町が存在している。
制作するオブジェは、過去から現在に至るまでの記憶や見てきたも
のなどから形を抽出し、デフォルメしたものであり、生活している
人の想い、体験、過去には存在したもの、忘れていたものである。
鑑賞者は作品の中をさまよい、見たことのある形(光のオブジェ)
に会うことによって、鑑賞者の記憶と結びつくことになる。
一つのオブジェは鑑賞者の記憶を引き出し、再構築され鑑賞者の記
憶に再生されていく。

作品のイメージはこんな感じです。
小原典子さん

hikarinoniwakobe@yahoo.co.jp
までお送り下さいませ。


神戸ARTサポーターズ事務局
E-mail:supporters@kobe-biennale.jp
TEL:078-322-6598 FAX:078-322-6136
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 

高速の素描 

Category : 未分類
いつも神戸ARTサポーターズがお世話になっているギャラリー301では、
今日から神戸ビエンナーレ2011 しつらいアート国際展の入賞作家 
乃村 拓郎さんの展覧会を開催しています。

20110701-0712.jpg  20110701-0712ura.jpg

独特の世界観で切り取られた瞬間の光の流れ。

P1020284.jpg

ピンホール写真は

P1020265.jpg

この穴に、葉書になった真鍮のあの美しい創造物や

P1020277.jpg これとか P1020275.jpg

これを設置して、映像をフィルムに写し撮ったもの。
(真ん中に穴が開いているのです)

P1020273.jpg

浮遊していたり、

P1020291.jpg P1020269.jpg

輝きを放ちながらたたずんでいたり、

P1020271.jpg

そんな感じです。

P1020266.jpg P1020267.jpg P1020268.jpg

百聞は一見にしかず、見に来てください。


そして、隣のBAZARA倶楽部でも nishiwaki yasuhiro『MY MIND』展を開催中。


P1020304.jpg

こちらはドローイングです。

P1020296.jpg P1020297.jpg P1020300.jpg

展覧会に関する詳しいお問い合わせはギャラリー301まで

Gallery 301
〒650-0023 神戸市中央区栄町通1-1-9 東方ビル 301
TEL:078-393-2808  MAIL:info@gallery-301.com
開廊時間 12:00ー18:00
休廊日:水・不定休
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード