fc2ブログ

神戸ビエンナーレ2011、会場変更!

Category : 神戸ビエンナーレ2011
本日、神戸ビエンナーレ組織委員会が開催され、神戸ビエンナーレ2011の会場の変更が承認されました。
併せて、午後2時から記者発表が行われ、正式に発表。
DSC_0045k.jpg
「神戸ビエンナーレ2011の会場の一つであるメリケンパークを神戸ハーバーランドに変更して実施することを決定致しました。」

「今回の変更は、会場設営に必要な電線・合板・仮設トイレなどの建設資材が、東日本大震災がおこったことにより調達の見通しが付きにくいこと、我々がメリケンパークでのビエンナーレを強行することにより、被災地への供給が遅れ迷惑をかけてしまうことを避けるために、綿密な話し合いの末に苦渋の決断を致しました。」
DSC_0055k.jpg
「会場変更に伴いご迷惑をおかけする方々にお詫び申しあげますとともに、皆様の御理解と御協力を賜りたく存じます。」

第1回、第2回のビエンナーレを通してコンテナを使う展示をメインにおいてきた神戸ビエンナーレ。
今回、コンテナを使わずに作品展示を行うというのは本当に苦しい決断でした。
ハーバーランド会場では、ビルの中にコンテナ空間に似たスペースを作る予定です。

神戸ARTサポーターズの皆さんの協力を得て、素晴らしい神戸ビエンナーレ2011を作り上げて行けますように。
皆様、よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



【報告】 第94回 City Hall Concert

Category : ボランティア・参加支援
第94回 City Hall Concert
~春風にのせて、音楽の花束をあなたに~


デュオ ベル フルール
西薗真理(ヴィオラ)
雁瀬由香(ピアノ)



今回のコンサートも3月11日に東北地方を襲った震災への義捐金のための『東日本大震災の義援金募金箱』を設置して開催されました。
まずはコンサートの前に司会者さんがその説明と募金のお願いを。

P1110727.jpg

そしてコンサートはしっとりと始まりました。
P1110736.jpg P1110737.jpg

まずは、バッハのアリオーソから

P1110739.jpg

そして、シューベルトのアルペジオーネソナタ。
この曲は今ではほとんど姿を見ることがなくなってしまった『アルペジオーネ』という、弓で弾く大きめの6弦の弦楽器のために作られましたが、今はチェロで演奏される機会が多く、私もチェロバージョンがあまりに身近なためにビオラでの演奏は不思議な感じでした。

P1110754.jpg P1110789.jpg

合間には、曲の解説を丁寧にわかりやすくして下さいました。
続いて、メンデルスゾーンの無言歌。

P1110788.jpg 

そして、プログラム最後の曲ブルッフのロマンスへと続きました。

P1110800.jpg P1110802.jpg

鳴り止まない拍手に応えてのアンコール「ありがとうございます。アンコールに、その名も『ありがとう』をお送りします。」と
いきものがかりの『ありがとう』を演奏して下さいました。

P1110822.jpg

お手伝い下さったサポーターズは5名。
募金、会場設営、チラシ配り、司会などをお手伝いいただきました。
皆さまご協力ありがとうございました。

終演後にもたくさんの方が募金をして下さり、昨日は合計12,847円の義捐金が集まりました。
募金箱には折り畳まれた皆様の気持ちがぎっしりと詰まっていました。
前回3月16日のコンサートで寄せられた義捐金と合わせると、26,843円に。
このあたたかい気持ちが被災地の皆さまに届きますように。


*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*
             
        次回のCity Hall Concertのお知らせ
          2011年5月18日(水)12:10~
           バッハから現代音楽まで
演奏者:植木 美帆(チェロ)、増井 一友(ギター)
曲目:ブラジル風バッハ(ヴィラ=ロボス)、G線上のアリア(バッハ)、ダンス(マルシュリ) 他

         City Hall Concertは、毎月第3水曜日に
       神戸市役所1号館1階ホールで開催されています。
           ぜひお立ち寄り下さいませ!

*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*

アートインコンテナ国際展

Category : 事務局
皆さまお待ちかね!神戸ビエンナーレ2011アートインコンテナ国際コンペの入賞者が発表になりました。

201104181.jpg
201104182.jpg
201104183.jpg
今回は海外の作家さんのグループが9組!
国内在住の外国の方が2組!
作品制作のお手伝いが楽しみですね!
日本の作家さんの作品製作の補助ももちろん同じなのですが、今回はやはり英語を使えるボランティアさん、チャンスです!
ぜひとも神戸ARTサポーターズにご参加ください!

素敵な作品がいっぱいで、楽しそうです

お問い合わせは

神戸ビエンナーレ事務局
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所2号館1F
TEL:078-322-6598 FAX:078-322-6136
MAIL:supporters@kobe-biennale.jp

しつらいアート国際展

Category : 事務局
神戸ビエンナーレ2011に新しく登場した「しつらいアート国際コンペティション」の入賞作品が、昨日発表されました。

しつらい3

しつらい1
しつらい2

いよいよ少しずつどんな作品があるのかが見えてきて、楽しみですね。
神戸ARTサポーターズは、ビエンナーレの入賞作品の制作をお手伝いしています。
制作はまだまだ先ですが、興味を持たれた方はぜひ神戸ARTサポーターズにご参加ください!

お問い合わせは

神戸ビエンナーレ事務局
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所2号館1F
TEL:078-322-6598 FAX:078-322-6136
MAIL:supporters@kobe-biennale.jp

第一回 Artists’ Action for JAPAN 関西

Category : 事務局
  東京から始まった「Artists’ Action for JAPAN~一枚の絵から始めよう~」は、『作家がその場でドローイングを描き、その売り上げを被災地へおくる』というチャリティーイベントです。

 阪神・淡路大震災を経験した関西地域で、このチャリティーに賛同した若手アーティストが立ち上がりました。
 イベントは、神戸からはじまります。 2011年4月16日(土)の神戸、そして大阪、京都の三都をむすび3週かけて支援の輪を広げます。会場では、アーティストやアーティストを志す学生たちが、来場者と対話しながら1枚のドローイングを描き上げます。その作品を1枚1,000円で来場者の方へ販売し、その売り上げはすべて日本赤十字社を通して東日本大震災で被災された方々の復興支援に役立てられます。

AAfJ

【名称】「Artists’ Action for JAPAN ~一枚の絵から始めよう~」
【日程・会場】
<第一回> 
4月16日(土)12:00~17:00 神戸・元町高架下・プラネットEartH(JR元町駅西口から高架下を西へ約5分。モトコータウン2内 #172)     
4月17日(日)12:00~17:00 神戸・元町高架下・プラネットEartH(JR元町駅西口から高架下を西へ約5分。モトコータウン2内 #172)
【入場料】 無料
【U R L 】 http://aa4j.org/
【Artists' Action for JAPANとは】
 Artists’ Action for Japan は、若いアーティストと芸術を志す学生たち、支援する美術関係者が立ち上げたプロジェクトです。
「東日本大震災で被災された方々に、私たちアーティストができることは何だろう」という思いから結成しました。来場者には、アーティストたちが制作した作品から好きなものを選んで持ち帰っていただき、1点につき1,000円の寄付をお願いします。収益のすべては日本赤十字社を通じて被災地に届けられます。会場では、作品を制作したアーティストと直接話すこともできます。「こんな絵を描いて」というアーティストへのリクエストも大歓迎です。
 アーティストは、京都造形芸術大学、京都市立芸術大学、大阪芸術大学、神戸芸術工科大学をはじめとする日本全国の美大卒業生と在校生を中心に、応援団として加わっていただいた芸術家など、現在120名程度が手を挙げています。ぜひ、当日ご来場いただき、1枚でもアーティストたちと対話し絵を購入していただき、支援の輪を広げたいと考えております。ご協力お願いいたします。

4/16(土)・4/17(日)開催会場案内
◆神戸・元町高架下 プラネットEartH◆
神戸市中央区元町高架通3-172
050-3716-3540
http://プラネットearth.jp/

インフィオラータ2011

Category : ボランティア・参加支援
2011年のゴールデンウィークに異人館で有名な神戸、北野・山本地区の北から南へ繋がる「北野坂」をキャンパスとした
チューリップの花びらで絵を描く
インフィオラータが開催されます。
以前デザインを募集していた神戸ビエンナーレの花絵も北野坂に繰り広げられる予定です。


神戸ビエンナーレ事務局では4月29日(金曜祝日)にインフィオラータの花絵作成のお手伝いをして頂ける人を募集します。

花絵作成日:2011年4月29日(金・祝)9時頃~15時過ぎ頃
花絵作成場所は北野坂となります。

インフィオラータの花絵作成に参加を希望される方は、
4月20日(水曜日)まで神戸ビエンナーレ事務局までご連絡下さい。
よろしくお願いします。

* 動きやすい格好でお越しください。軍手は各自でご持参ください。
* 企画の都合上、雨天中止はございません。雨天による対応は各自でご判断ください。

神戸ビエンナーレ事務局
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所2号館1F
TEL:078-322-6598 FAX:078-322-6136
MAIL:supporters@kobe-biennale.jp
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード