fc2ブログ

花時計ギャラリー 春

Category : 神戸ビエンナーレ2011
JR三宮駅から市役所までを結ぶ地下道、花時計の下には『花時計ギャラリー』があります。
そこで、今神戸ビエンナーレ2011の展示を行っています。

P1110679.jpg

今回は、作品募集中のコンペの紹介だけでなく、既に受賞者の発表された高架下プロジェクトの受賞者もこちらに貼り出されています。

P1110682.jpg P1110683.jpg

そして第3号が発行されたばかりの「元高モトコー」も壁新聞のように。

P1110684.jpg

PRキャンペーンで配られた折り紙も神戸のキャラクターたちを乗せて展示されています。

コピー ~ P1110687

お近くに立ち寄られた際には、是非一度花時計ギャラリーを覘いて見て下さい。
4月6日(水曜日)まで展示しています。
スポンサーサイト



私たちにできること

Category : 事務局
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震にてお亡くなりになられた方々に深く哀悼の意を表すとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私達、神戸ARTサポーターズも自らが震災を経験したものとして、この大災害の中で何ができるのか?
一度考えてみませんか?
神戸ARTサポーターズとして何ができるのか一緒に考え、知恵を出し合いましょう。

まだ神戸ARTサポーターズじゃない方も、これを期に一緒に考えて参加してみませんか?
皆様のご意見をお寄せ下さい。
神戸ビエンナーレ事務局一同、お待ちしています。


神戸ビエンナーレ事務局
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所2号館1F
TEL:078-322-6598 FAX:078-322-6136
MAIL:supporters@kobe-biennale.jp

昨日のCity Hall Concert

Category : ボランティア・参加支援
昨日のCity Hall Concertでは『東北地方太平洋沖地震 災害救援募金』
御協力頂きまして、まことにありがとうございました。
『皆で大切に貯めて集めたお金なんです。有意義に使ってください。』と募金して下さった方もいらっしゃいました。

コンサート会場のみで総額13,996円の義捐金を頂きました。
今回寄せられました募金は被災地の方々の支援と復興のために有効に活用いたします。


神戸市で集められている義捐金は
東北地方太平洋沖地震災害救援募金
募集期間
平成23年3月14日(月曜)から5月31日(火曜)まで

募集の振込先
振込銀行・支店  みなと銀行 神戸駅前支店
口座番号      普通1636996
フリガナ       コウベシシャキョウ サイガイキュウエンボキンビー
口座名義      神戸市社協 災害救援募金B
 
※みなと銀行各支店・出張所の窓口からの振込みに限り、振込手数料が無料となります。(自動サービスコーナーでの取り扱いには手数料がかかります。)

そして、ボランティア活動や救援物資等にかかるお問い合わせは
東北地方太平洋沖地震 ボランティア活動などのお問い合わせ窓口

まで、よろしくお願い致します。

皆様の温かい『心のきら』が広がりますように。

【報告】 第93回 City Hall Concert

Category : ボランティア・参加支援
第93回 City Hall Concert
春よこい
 ~弦楽合奏が奏でる春のおとずれ



今日のコンサートは3月11日に東北地方を襲った震災への義捐金のための東北太平洋沖地震の義援金募金箱』を設置して開催されました。
まずはコンサートの前に司会者さんがその説明を。

DSC_0020.jpg

本日の出演者は NPO法人 室内合奏団THE STRINGS
第1ヴァイオリン 蔭山 真理子
第2ヴァイオリン 上川 忠昭
ヴィオラ     中川 菜月
チェロ      森 左介
コントラバス   三井 脩平

まず1曲目に
被災地への祈りを込めてバッハのG線上のアリアを。
曲が終わっても、拍手はしないで下さい、と
DSC_0030.jpg
聴衆の皆様も、被災地への思いを込めて黙祷していらっしゃいました。

続いてチャイコフスキーの弦楽セレナーデよりワルツ、ブラームスのハンガリー舞曲が演奏されました。
DSC_0031.jpg DSC_0034.jpg

続いてドリーヴのコッペリアのワルツ
DSC_0039.jpg DSC_0048.jpg

フォーレの『ペレアスとメリザンド』からシシリエンヌ

DSC_0050.jpg DSC_0055.jpg

最後の曲はヴィヴァルディの『四季』から春

DSC_0068.jpg

ここ数日被災地を思い心が痛んでいた私達も、美しい旋律に『前向きに何か出来ることから頑張ろう!』と元気を頂きました。

DSC_0072.jpg

今日お手伝いに参加してくださったサポーターズは6名。
DSC_0076.jpg
募金、会場運営、チラシ配りそして司会などをお手伝い頂きました。
みなさまご協力ありがとうございました。

*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*
             
        次回のCity Hall Concertのお知らせ
          2011年4月20日(水)12:10~
     デュオ ベル フルール ~春風にのせて、音楽の花束をあなたに~
演奏者:雁瀬由香(ピアノ)、西薗真理(ヴィオラ)
曲目:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 より第1楽章アレグロ モデラート(シューベルト)、ロマンス ヘ長調 作品85(ブルッフ) 他

         City Hall Concertは、毎月第3水曜日に
       神戸市役所1号館1階ホールで開催されています。
           ぜひお立ち寄り下さいませ!

*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆* :♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*

インフィオラータ 花絵のデザイン決定!

Category : 神戸ビエンナーレ2011
神戸ビエンナーレ2011インフィオラータでのデザインが決定しました!

インフィオラータ2

神戸ARTサポーターズのみなさまのご協力で素敵なデザインが生まれました!
ありがとうございます

神戸ARTサポーターズでは4月29日(金曜祝日)にインフィオラータの花絵作成のお手伝いをし
て頂ける人を募集します。

日時:2011年4月29日(金・祝)9時頃~15時頃
場所:北野坂

詳しくは神戸ビエンナーレ事務局にお問い合わせ下さい

神戸ビエンナーレ事務局
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所2号館1F
TEL:078-322-6598 FAX:078-322-6136
MAIL:supporters@kobe-biennale.jp

乙仲通であいましょう。~2011・春~

Category : ボランティア・参加支援
乙仲通であいましょう。~2011・春~

otunakaharuomote

今回は『乙仲写真教室』~乙仲通で素敵な写真を撮ろう~ が開催されます。

日時:2011年3月19日(土曜日)13時~17時半

場所:神戸市中央区栄町通1-1-9東方ビル3階『ギャラリーBAZARA倶楽部』他

参加:要申込(定員15名程度)参加費無料  デジタルカメラ本体と取扱説明書をご持参下さい。

申込:氏名・住所・電話番号をメール、電話、FAXのいずれかにて下記の問い合わせ先までお送り下さい。

otunakaharuura


お問い合わせ

乙仲アートプラットホーム事務局 (ギャラリーBAZARA倶楽部内)
〒650-0023 神戸市中央区栄町通1-1-9 東方ビル3階
TEL&FAX:078-393-2808
MAIL:rrbng035@yahoo.co.jp
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード