fc2ブログ

「乙仲通であいましょう。」2010春 無事終了!

Category : 乙仲美術館プロジェクト
3月20日(土)、21日(日)に開催しました「乙仲通であいましょう。」2010春 無事終了しました!
ご協力をいただきましたみなさま本当にお疲れ様でした!
予算もなくただやる気だけで臨んだこのイベントですが、乙仲らしいゆっくりとした歩調の中でまったりと成功したのではないかと思っています。
では、この2日間を振り返ってみましょう!

3月20日(土)
10:30 全体ミーティング
    ミーティング終了後、乙仲Tシャツが完成していない人はまずその制作。
     1_20100330153707.jpg
11:00 屋上フリーマーケットの搬入作業開始
    続々と商品が運び込まれ、なんだかワクワクしてきます。
     4_20100330160237.jpg
12:00 各自交代で昼食をとりながら、ワークショップ準備に。お昼は屋上であげそば&タイカレー。
     3_20100330160237.jpg
    屋上に「風ノ旗」も設置完了!
     IMG_2159.jpg
    清和ビル前に立て看板設置完了!
     2_20100330160237.jpg
13:00 まったりと各ワークショップ、フリマスタート。
     9.jpg
    ワークショップ会場では山村幸則さんの特製手作りスタンプも押してもらえるという特典あり。
     IMG_2121.jpg

    外では呼び込みもがんばってます!
     6_20100330160236.jpg
14:00 屋上コンサートスタート!
    とに~(ONE LITTLE TRAVELER)とヤッホーズが出演。
    サポーターズの安藤さんもアコーディオンで飛び入り出演。
     8.jpg 19.jpg  
15:30 まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサートスタート!
    え?こんな場所で?意外な場所でのコンサートに驚かれた人も。
    演奏がはじまるとあっという間に店内はいっぱいに。
     11_20100330160333.jpg
    LadyHalmitonでは、テーブルマジックが。それを見たスタッフの子が興奮気味に報告にきました。
    「自分の名前のカードが浮くんです!!!」 ??さっぱりわかりませんが、きっとすごいマジックだったのだと思います。
     IMG_2150.jpg
17:30 インプロ劇場スタート!
    自分の書いたセリフや単語が演劇にのセリフの中に・・・観客とともにつくる即興演劇。

3月21日(日)
10:30 全体ミーティング
    昨日の反省をみんなで共有しながら今日もがんばるぞ!
    昨日までの今日の天気予報は雨模様・・・が、晴れてるぞ~!バンザイ!
    ところが春の嵐・・・強風のため屋上フリマーケットは中止の判断に。
    そこに清和ビルの管理人さんから温かいお言葉。
    「せっかく準備されているのだから、3階の廊下でされては?」と。
    ありがとうございます!早速、3階廊下や階段にフリーマーケットのセッティング!
     14.jpg IMG_2181.jpg
    なので、こんな狭いところで店番です。
     IMG_2180.jpg
     

13:00 この日もまったりと予定どおり各ワークショップ、フリマスタート。
    こんな素敵なものが作れるんですよ!参加された方もきっと喜んでいただいたと思います。
     IMG_2137.jpg IMG_2236.jpg
     IMG_2113.jpg IMG_2142.jpg
     IMG_2188.jpg IMG_2183.jpg



15:30 まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサートスタート!
    今日はフルートとピアノです。春風にのって聞こえるフルートの音色はお店の外でも非常に心地よかったです!
     IMG_2218.jpg
17:30 インプロ劇場スタート!
    立ち見もでるほど店内は超満員。会場の雰囲気も最高で大爆笑の連続!
     IMG_2311.jpg
19:00 交流会&打ち上げ
    2日間、サポーターズのみなさん、お疲れ様でした!
    乙仲の店舗の方も交えて楽しいひと時を過ごしました。
     17.jpg

3月22日(月・祝)番外編
 2日間のイベントも無事終了し、今日は協力いただいた店舗へお礼にまわりました。
 が、普通にまわってもおもしろくない!
 ということで顔スタンプラリーをしながらまわりました。
 各店舗のスタンプを顔に押してもらうのですが、その時のお店の人の反応が様々で楽しかったです。
 で、結果はこんな感じに。
     22.jpg


 みなさん、お疲れ様でした! 

    


    


スポンサーサイト



乙仲通であいましょう。

Category : 未分類
いよいよ、この3月20日(土)、21日(日)に乙仲通で神戸ARTサポーターズ企画イベントの乙種アート仲立プロジェクト~「乙仲通であいましょう。」2010春~を開催!
イベントといってもそんな大がかりなものは一切ありません。
どちらかというと乙仲通の日常を楽しんでいただこうというものです。
ぜひ、みなさん、お越しください。
乙仲通をゆっくりまったり買い物やお食事をしながら楽しんでください。
お待ちしております!

*乙仲通は元町商店街の南側の、栄町通と国道2号線に挟まれた東西約1キロの通りです。
 当日のインフォメーションセンターは、
 みなとspace26:神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル2F26号室
 BAZARA倶楽部:神戸市中央区栄町通1-1-9 東方ビル302号
 となっています。

平成22年3月13日(土)、14日(日)のミーティング報告

Category : 定例ミーティング
今回のミーティング&作業は盛りだくさん!
チラシ配付、修正、スタッフTシャツ制作とみなさん本当にお疲れ様でした!
で、スタッフTシャツ完成!バンザイ!すごくかっこいいTシャツができました!制作指導をしていただいた山村さん、ありがとうございました!(以下、スナフキンさんの写真を使わせていただきました。すみません。)
  乙T乙T2

以下、前回と内容が重複している部分がありますが、全体の内容をわかりやすくするために掲載させていただいています。ご了承ください。青色文字が今回のミーティングでの新規追加事項等です。

乙種アート仲立プロジェクト~「乙仲通であいましょう。」2010春~
乙仲通は、かつて乙種海運仲立業が軒を連ね、神戸港の繁栄を支えたところでした。
海運を取り巻く環境も大きく変わり、今は街の様子もすっかり変わりました。
かつての海運の仲立からアートの仲立へ。
アートとカフェ、アートと雑貨、アートと本など、この乙仲通にはアートとの仲立を行う新しい乙仲さんがいます。
このプロジェクトでは、まちのガイドブックを片手に乙仲通の日常とアートをゆったりと楽しむ機会を創出しながら、アートで地域や人と人のつながりを生み出していきます。

期間:2010年3月20日(土)~21日(日)

 1.「乙仲通であいましょう。」のミニ立て看板
    ・現時点で約70店舗の参加が決定⇒配付済。

 2.乙仲スタンプラリー
    ・38店舗の参加が決定。みなとspace26、清和ビル屋上と合わせて40か所で展開。
    ・景品は、ミニ立て看板とお菓子(あめ又はグミ)のセットを用意。⇒セットは20日朝に行う
    ・景品交換数は先着20名。
    ・景品交換のスタンプ必要数は、10個。
    ・景品交換場所はBAZARA倶楽部と清和ビル。20日(土)、21日(日)の2日間のみ現地にて受付。
    ・混乱がないよう景品交換済シートには錨型パンチで穴をあける。
    ・景品交換の際に、今後の活動に参考になるよう、又は情報発信に役立てれるよう簡単な参加アンケートがとれるよう(ノートを置いておく)にする。
    ・スタンプラリー台紙はチラシ兼用でA5サイズ(A4を半分に折り、両面印刷4ページ)。そこにA3サイズマップの4つ折りを挟み込む。⇒1500セット完了⇒スタンプラリー、フリーマーケット参加店舗に配付完了。
    ・チラシ表紙の乙仲通の写真と同じ写真を携帯等で撮ってくればスタンプ1個を押すというスペシャルスタンプを用意。※何枚撮ってきても1個のみ。スタンプはオリジナル。消しゴムはんこで制作。やまだっちデザイン。
    ・ワークショップ会場2か所(みなとspace26、BAZARA倶楽部)のスタンプは山村幸則さんデザイン。
    ・清和ビル屋上のスタンプは、安藤さんデザイン。

 3.企画ワークショップ&イベント
   【ワークショップ】
    ・材料費は事務局で負担し、無料で開催。
    ・2日間とも13時頃~17時頃の間で実施。開催場所は、BAZARA倶楽部とみなとspace26(清和ビル)
   ①「あなたが作る素敵なハーブの薫るエッグアート 」
      DVC00228.jpg
   ②「粘土で作ろう可愛い赤ちゃん」
      DVC00224.jpg
   ③「消しゴムはんこをつくろう!」
      消しゴムはんこ
   ④「創作須磨張り子で、飾れるうさぎちゃんお面作りましょう」
      20100222132543.jpg
   ⑤「フェルトボールで作るお人形ストラップ」
      20100224194638.jpg
   ⑥「簡単クラフト~プラスチックで作るブローチ」
      201003081341003.jpg

   【イベント】
   ◆ハイチ・チリ地震救援・乙仲WESTフリーマーケット&コンサート~清和ビルリニューアル記念
      2010 3.20、21  両日とも13:00~17:00
      コンサートは3.20のみ ①13:30 出演:とに~(ONE LITTLE TRAVELER)②14:30 出演:ヤッホーズ
      場所:清和ビル屋上(海岸通4-3-17)tel:080-7000-4016
   ◆meet a tejinacy ~テーブルマジック無料
      2010 3.20 、21 両日とも 14:00~20:00 出演:アカツキサトシ
      場所:Lady Hamilton(栄町通 3 - 2 - 4) ☎ 090-3263-0508

   ◆まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサート
      2010 3.20 ①15:30~ ②16:30~ 薮田唯(ピアノ)小林亜希子(バイオリン)
         21 ①15:30~ ②16:30~ 東佳苗(フルート)石定薫(ピアノ)
      場所:Spring Watch Factory(海岸通4-5-7)
   ◆インプロ劇場~爆笑のショート即興演劇 無料 但し、店内で要1オーダー
      2010 3.20、21 両日とも17:30  出演:関西カモフラージュドパーティ
      場所:エスト・エスト(栄町通3-2-8 松尾ビル1F
 4.まちの連携企画
   ・16事業(16店舗)参加決定。ワークショップ1、イベント1、コンサート1、アート展示12。

 5.地図 
   ・スタンプラリーに必要なマップは既に乙仲通の会社が作っているフリーマップを活用させていただく。
   ・現在、乙仲通で配られているマップのグルメ版とショップ版の2種類を両面1枚にまとめ、A3サイズ、カラー、4つ折りで作成。
   ・さらにマップ上で店舗名の前にすべて番号表記し、その番号でイベント開催場所、スタンプラリー参加店舗等の場所をチラシでお知らせする。

 6.打ち上げ
   3月21日(日) 19:00~ エスト・エストにて開催
   イベント参加した乙仲通の店舗の方々にも参加を呼びかけ、乙仲通の方々同士の交流の場となるよう努める。
   現在、7店舗の方が参加の意向。
   あのフェイスペインティングも登場?


→続きを読む

平成22年3月6日(土)ミーティング報告

Category : 定例ミーティング
今回のミーティングは、乙仲隠れ美術館の記録集が完成したのでその読書会からスタートしました。
みなさん、懐かしそうに読まれていましたね。
ミーティング後は、乙仲のまち歩きを行いました。
今回のイベントに参加予定の乙仲の方々に会っていきました。
こうした直接的な触れ合いを深めていきながらまちのみなさんとともに進めるプロジェクトとして継続して取り組んでいければいいですね。

さて、以下、前回と内容が重複している部分がありますが、全体の内容をわかりやすくするために掲載させていただいています。ご了承ください。青色文字が今回のミーティングでの決定事項等です。

乙種アート仲立プロジェクト~「乙仲通であいましょう。」2010春~
乙仲通は、かつて乙種海運仲立業が軒を連ね、神戸港の繁栄を支えたところでした。
海運を取り巻く環境も大きく変わり、今は街の様子もすっかり変わりました。
かつての海運の仲立からアートの仲立へ。
アートとカフェ、アートと雑貨、アートと本など、この乙仲通にはアートとの仲立を行う新しい乙仲さんがいます。
このプロジェクトでは、まちのガイドブックを片手に乙仲通の日常とアートをゆったりと楽しむ機会を創出しながら、アートで地域や人と人のつながりを生み出していきます。

期間:2010年3月20日(土)~21日(日)

 1.「乙仲通であいましょう。」のミニ立て看板
    ・現時点で約70店舗の参加が決定。

 2.乙仲スタンプラリー
    ・38店舗の参加が決定。みなとspace26、清和ビル屋上と合わせて40か所で展開。
    ・景品は、ミニ立て看板とお菓子(あめ又はグミ)のセットを用意。
    ・景品交換数は先着20名。
    ・景品交換のスタンプ必要数は、10個。
    ・景品交換場所はBAZARA倶楽部と清和ビル。20日(土)、21日(日)の2日間のみ現地にて受付。
    ・混乱がないよう景品交換済シートには錨型パンチで穴をあける。
    ・景品交換の際に、今後の活動に参考になるよう、又は情報発信に役立てれるよう簡単な参加アンケートがとれるよう(ノートを置いておく)にする。
    ・スタンプラリー台紙はチラシ兼用でA5サイズ(A4を半分に折り、両面印刷4ページ)。そこにA3サイズマップの4つ折りを挟み込む。
    ・チラシ表紙の乙仲通の写真と同じ写真を携帯等で撮ってくればスタンプ1個を押すというスペシャルスタンプを用意。※何枚撮ってきても1個のみ。スタンプはオリジナル。消しゴムはんこで制作。やまだっちデザイン。
    ・ワークショップ会場2か所(みなとspace26、BAZARA倶楽部)のスタンプは山村幸則さんデザイン。
    ・清和ビル屋上のスタンプは、安藤さんデザイン。


 3.企画ワークショップ&イベント
   【ワークショップ】
    ・Atelier Country Heartが新たに参加決定。全部で6ワークショップとなりました。
    ・材料費は事務局で負担し、無料で開催。
    ・2日間とも13時頃~17時頃の間で実施。開催場所は、BAZARA倶楽部とみなとspace26(清和ビル)
   ①「あなたが作る素敵なハーブの薫るエッグアート 」
   ②「粘土で作ろう可愛い赤ちゃん」
   ③「消しゴムはんこをつくろう!」
   ④「創作須磨張り子で、飾れるうさぎちゃんお面作りましょう」
   ⑤「フェルトボールで作るお人形ストラップ」
   ⑥「簡単クラフト~プラスチックで作るブローチ」

   【イベント】
   ◆ハイチ・チリ地震救援・乙仲WESTフリーマーケット&コンサート~清和ビルリニューアル記念
      2010 3.20、21  両日とも13:00~17:00
      コンサートは3.20のみ ①13:30 出演:とに~(ONE LITTLE TRAVELER)②14:30 出演:ヤッホーズ
      場所:清和ビル屋上(海岸通4-3-17)tel:080-7000-4016
   ◆まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサート
      2010 3.20 ①15:30~ ②16:30~ 薮田唯(ピアノ)小林亜希子(バイオリン)
           21 ①15:30~ ②16:30~ 東佳苗(フルート)石定薫(ピアノ)
      場所:Spring Watch Factory(海岸通4-5-7)
   ◆インプロ劇場~爆笑のショート即興演劇 無料 但し、店内で要1オーダー
      2010 3.20、21 両日とも17:30  出演:関西カモフラージュドパーティ
      場所:エスト・エスト(栄町通3-2-8 松尾ビル1F
 4.まちの連携企画
   ・15事業(15店舗)参加決定。ワークショップ1、コンサート1、アート展示12。

 5.地図 
   ・スタンプラリーに必要なマップは既に乙仲通の会社が作っているフリーマップを活用させていただく。
   ・現在、乙仲通で配られているマップのグルメ版とショップ版の2種類を両面1枚にまとめ、A3サイズ、カラー、4つ折りで作成。
   ・さらにマップ上で店舗名の前にすべて番号表記し、その番号でイベント開催場所、スタンプラリー参加店舗等の場所をチラシでお知らせする。

 6.打ち上げ
   3月21日(日) 19:00~ エスト・エストにて開催
   イベント参加した乙仲通の店舗の方々にも参加を呼びかけ、乙仲通の方々同士の交流の場となるよう努める。
   現在、7店舗の方が参加の意向。
   あのフェイスペインティングも登場?

→続きを読む

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード