「乙仲通であいましょう。」2010春 無事終了!
Category : 乙仲美術館プロジェクト
3月20日(土)、21日(日)に開催しました「乙仲通であいましょう。」2010春 無事終了しました!
ご協力をいただきましたみなさま本当にお疲れ様でした!
予算もなくただやる気だけで臨んだこのイベントですが、乙仲らしいゆっくりとした歩調の中でまったりと成功したのではないかと思っています。
では、この2日間を振り返ってみましょう!
3月20日(土)
10:30 全体ミーティング
ミーティング終了後、乙仲Tシャツが完成していない人はまずその制作。

11:00 屋上フリーマーケットの搬入作業開始
続々と商品が運び込まれ、なんだかワクワクしてきます。

12:00 各自交代で昼食をとりながら、ワークショップ準備に。お昼は屋上であげそば&タイカレー。

屋上に「風ノ旗」も設置完了!

清和ビル前に立て看板設置完了!

13:00 まったりと各ワークショップ、フリマスタート。

ワークショップ会場では山村幸則さんの特製手作りスタンプも押してもらえるという特典あり。

外では呼び込みもがんばってます!

14:00 屋上コンサートスタート!
とに~(ONE LITTLE TRAVELER)とヤッホーズが出演。
サポーターズの安藤さんもアコーディオンで飛び入り出演。
15:30 まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサートスタート!
え?こんな場所で?意外な場所でのコンサートに驚かれた人も。
演奏がはじまるとあっという間に店内はいっぱいに。

LadyHalmitonでは、テーブルマジックが。それを見たスタッフの子が興奮気味に報告にきました。
「自分の名前のカードが浮くんです!!!」 ??さっぱりわかりませんが、きっとすごいマジックだったのだと思います。

17:30 インプロ劇場スタート!
自分の書いたセリフや単語が演劇にのセリフの中に・・・観客とともにつくる即興演劇。
3月21日(日)
10:30 全体ミーティング
昨日の反省をみんなで共有しながら今日もがんばるぞ!
昨日までの今日の天気予報は雨模様・・・が、晴れてるぞ~!バンザイ!
ところが春の嵐・・・強風のため屋上フリマーケットは中止の判断に。
そこに清和ビルの管理人さんから温かいお言葉。
「せっかく準備されているのだから、3階の廊下でされては?」と。
ありがとうございます!早速、3階廊下や階段にフリーマーケットのセッティング!

なので、こんな狭いところで店番です。

13:00 この日もまったりと予定どおり各ワークショップ、フリマスタート。
こんな素敵なものが作れるんですよ!参加された方もきっと喜んでいただいたと思います。



15:30 まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサートスタート!
今日はフルートとピアノです。春風にのって聞こえるフルートの音色はお店の外でも非常に心地よかったです!

17:30 インプロ劇場スタート!
立ち見もでるほど店内は超満員。会場の雰囲気も最高で大爆笑の連続!

19:00 交流会&打ち上げ
2日間、サポーターズのみなさん、お疲れ様でした!
乙仲の店舗の方も交えて楽しいひと時を過ごしました。

3月22日(月・祝)番外編
2日間のイベントも無事終了し、今日は協力いただいた店舗へお礼にまわりました。
が、普通にまわってもおもしろくない!
ということで顔スタンプラリーをしながらまわりました。
各店舗のスタンプを顔に押してもらうのですが、その時のお店の人の反応が様々で楽しかったです。
で、結果はこんな感じに。

みなさん、お疲れ様でした!
ご協力をいただきましたみなさま本当にお疲れ様でした!
予算もなくただやる気だけで臨んだこのイベントですが、乙仲らしいゆっくりとした歩調の中でまったりと成功したのではないかと思っています。
では、この2日間を振り返ってみましょう!
3月20日(土)
10:30 全体ミーティング
ミーティング終了後、乙仲Tシャツが完成していない人はまずその制作。

11:00 屋上フリーマーケットの搬入作業開始
続々と商品が運び込まれ、なんだかワクワクしてきます。

12:00 各自交代で昼食をとりながら、ワークショップ準備に。お昼は屋上であげそば&タイカレー。

屋上に「風ノ旗」も設置完了!

清和ビル前に立て看板設置完了!

13:00 まったりと各ワークショップ、フリマスタート。

ワークショップ会場では山村幸則さんの特製手作りスタンプも押してもらえるという特典あり。

外では呼び込みもがんばってます!

14:00 屋上コンサートスタート!
とに~(ONE LITTLE TRAVELER)とヤッホーズが出演。
サポーターズの安藤さんもアコーディオンで飛び入り出演。


15:30 まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサートスタート!
え?こんな場所で?意外な場所でのコンサートに驚かれた人も。
演奏がはじまるとあっという間に店内はいっぱいに。

LadyHalmitonでは、テーブルマジックが。それを見たスタッフの子が興奮気味に報告にきました。
「自分の名前のカードが浮くんです!!!」 ??さっぱりわかりませんが、きっとすごいマジックだったのだと思います。

17:30 インプロ劇場スタート!
自分の書いたセリフや単語が演劇にのセリフの中に・・・観客とともにつくる即興演劇。
3月21日(日)
10:30 全体ミーティング
昨日の反省をみんなで共有しながら今日もがんばるぞ!
昨日までの今日の天気予報は雨模様・・・が、晴れてるぞ~!バンザイ!
ところが春の嵐・・・強風のため屋上フリマーケットは中止の判断に。
そこに清和ビルの管理人さんから温かいお言葉。
「せっかく準備されているのだから、3階の廊下でされては?」と。
ありがとうございます!早速、3階廊下や階段にフリーマーケットのセッティング!


なので、こんな狭いところで店番です。

13:00 この日もまったりと予定どおり各ワークショップ、フリマスタート。
こんな素敵なものが作れるんですよ!参加された方もきっと喜んでいただいたと思います。






15:30 まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサートスタート!
今日はフルートとピアノです。春風にのって聞こえるフルートの音色はお店の外でも非常に心地よかったです!

17:30 インプロ劇場スタート!
立ち見もでるほど店内は超満員。会場の雰囲気も最高で大爆笑の連続!

19:00 交流会&打ち上げ
2日間、サポーターズのみなさん、お疲れ様でした!
乙仲の店舗の方も交えて楽しいひと時を過ごしました。

3月22日(月・祝)番外編
2日間のイベントも無事終了し、今日は協力いただいた店舗へお礼にまわりました。
が、普通にまわってもおもしろくない!
ということで顔スタンプラリーをしながらまわりました。
各店舗のスタンプを顔に押してもらうのですが、その時のお店の人の反応が様々で楽しかったです。
で、結果はこんな感じに。

みなさん、お疲れ様でした!
スポンサーサイト