平成22年2月27日(土)ミーティング報告
Category : 定例ミーティング
以下、前回と内容が重複している部分がありますが、全体の内容をわかりやすくするために掲載させていただいています。ご了承ください。青色文字が今回のミーティングでの決定事項等です。
乙種アート仲立プロジェクト~「乙仲通であいましょう。」2010春~
乙仲通は、かつて乙種海運仲立業が軒を連ね、神戸港の繁栄を支えたところでした。
海運を取り巻く環境も大きく変わり、今は街の様子もすっかり変わりました。
かつての海運の仲立からアートの仲立へ。
アートとカフェ、アートと雑貨、アートと本など、この乙仲通にはアートとの仲立を行う新しい乙仲さんがいます。
このプロジェクトでは、まちのガイドブックを片手に乙仲通の日常とアートをゆったりと楽しむ機会を創出しながら、アートで地域や人と人のつながりを生み出していきます。
期間:2010年3月20日(土)~21日(日)
1.「乙仲通であいましょう。」の配付
・ミニ立て看板の配布&イベント参加呼びかけ開始。
2.乙仲スタンプラリー
・景品は、ミニ立て看板とお菓子(あめ又はグミ)のセットを用意。
・景品交換数は先着20名。
・景品交換のスタンプ必要数は、10個。
・景品交換場所はBAZARA倶楽部と清和ビル。20日(土)、21日(日)の2日間のみ現地にて受付。
・混乱がないよう景品交換済錨型パンチを用意。
・景品交換の際に、今後の活動に参考になるよう、又は情報発信に役立てれるよう簡単な参加アンケートがとれるよう(ノートを置いておく)にする。
・スタンプラリー台紙はチラシ兼用でA5サイズ(A4を半分に折り、両面印刷4ページ)。そこにA3サイズマップの4つ折りを挟み込む。
・また、チラシ表紙の乙仲通の写真と同じ写真を携帯等で撮ってくればスタンプ1個を押すというスペシャルスタンプを用意。※何枚撮ってきても1個のみ。スタンプはオリジナル。消しゴムはんこで制作
3.企画ワークショップ&イベント
【ワークショップ】
・5つのワークショップの企画決定。材料費は事務局で負担し、無料で開催。
・2日間とも13時頃~17時頃の間で実施。開催場所は、BAZARA倶楽部とみなとspace26(清和ビル)
①「あなたが作る素敵なハーブの薫るエッグアート 」
②「粘土で作ろう可愛い赤ちゃん」
③「消しゴムはんこをつくろう!」
④「創作須磨張り子で、飾れるうさぎちゃんお面作りましょう」
⑤「フェルトボールで作るお人形ストラップ」
【イベント】
◆ハイチ地震救援・乙仲WESTフリーマーケット&コンサート~清和ビルリニューアル記念
2010 3.20、21 両日とも13:00~17:00
コンサートは3.20のみ ①13:30 出演:トニー ②14:30 出演:(調整中)
場所:清和ビル屋上(海岸通4-3-17)tel:080-7000-4016
◆まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサート
2010 3.20 ①15:30~ ②16:30~ 薮田唯(ピアノ)小林亜希子(バイオリン)
21 ①15:30~ ②16:30~ 東佳苗(フルート)石定薫(ピアノ) 場所:Spring Watch Factory(海岸通4-5-7)
◆インプロ劇場~爆笑のショート即興演劇 無料 但し、店内で要1オーダ
2010 3.20、21 両日とも17:30 出演:関西カモフラージュドパーティ
場所:エスト・エスト(栄町通3-2-8 松尾ビル1F
4.まちの連携企画
・期間中、乙仲通の店舗等で行われているイベントや展示等の情報をまとめて発信できるよう調整する。
5.地図
・スタンプラリーに必要なマップは既に乙仲通の会社が作っているフリーマップを活用させていただく。
・現在、乙仲通で配られているマップのグルメ版とショップ版の2種類を1枚に統一し、A3サイズ、カラー、4つ折りで作成。
・さらにマップ上で店舗名の前にすべて番号表記し、その番号でイベント開催場所、スタンプラリー参加店舗等の場所をチラシでお知らせする。
6.打ち上げ
3月21日(日) 19:00~ エスト・エストにて開催
イベント参加した乙仲通の店舗の方々にも参加を呼びかけ、乙仲通の方々同士の交流の場となるよう努める。
あのフェイスペインティングも登場?
乙種アート仲立プロジェクト~「乙仲通であいましょう。」2010春~
乙仲通は、かつて乙種海運仲立業が軒を連ね、神戸港の繁栄を支えたところでした。
海運を取り巻く環境も大きく変わり、今は街の様子もすっかり変わりました。
かつての海運の仲立からアートの仲立へ。
アートとカフェ、アートと雑貨、アートと本など、この乙仲通にはアートとの仲立を行う新しい乙仲さんがいます。
このプロジェクトでは、まちのガイドブックを片手に乙仲通の日常とアートをゆったりと楽しむ機会を創出しながら、アートで地域や人と人のつながりを生み出していきます。
期間:2010年3月20日(土)~21日(日)
1.「乙仲通であいましょう。」の配付
・ミニ立て看板の配布&イベント参加呼びかけ開始。
2.乙仲スタンプラリー
・景品は、ミニ立て看板とお菓子(あめ又はグミ)のセットを用意。
・景品交換数は先着20名。
・景品交換のスタンプ必要数は、10個。
・景品交換場所はBAZARA倶楽部と清和ビル。20日(土)、21日(日)の2日間のみ現地にて受付。
・混乱がないよう景品交換済錨型パンチを用意。
・景品交換の際に、今後の活動に参考になるよう、又は情報発信に役立てれるよう簡単な参加アンケートがとれるよう(ノートを置いておく)にする。
・スタンプラリー台紙はチラシ兼用でA5サイズ(A4を半分に折り、両面印刷4ページ)。そこにA3サイズマップの4つ折りを挟み込む。
・また、チラシ表紙の乙仲通の写真と同じ写真を携帯等で撮ってくればスタンプ1個を押すというスペシャルスタンプを用意。※何枚撮ってきても1個のみ。スタンプはオリジナル。消しゴムはんこで制作
3.企画ワークショップ&イベント
【ワークショップ】
・5つのワークショップの企画決定。材料費は事務局で負担し、無料で開催。
・2日間とも13時頃~17時頃の間で実施。開催場所は、BAZARA倶楽部とみなとspace26(清和ビル)
①「あなたが作る素敵なハーブの薫るエッグアート 」
②「粘土で作ろう可愛い赤ちゃん」
③「消しゴムはんこをつくろう!」
④「創作須磨張り子で、飾れるうさぎちゃんお面作りましょう」
⑤「フェルトボールで作るお人形ストラップ」
【イベント】
◆ハイチ地震救援・乙仲WESTフリーマーケット&コンサート~清和ビルリニューアル記念
2010 3.20、21 両日とも13:00~17:00
コンサートは3.20のみ ①13:30 出演:トニー ②14:30 出演:(調整中)
場所:清和ビル屋上(海岸通4-3-17)tel:080-7000-4016
◆まちの時計屋さんのちっちゃなちっちゃなコンサート
2010 3.20 ①15:30~ ②16:30~ 薮田唯(ピアノ)小林亜希子(バイオリン)
21 ①15:30~ ②16:30~ 東佳苗(フルート)石定薫(ピアノ) 場所:Spring Watch Factory(海岸通4-5-7)
◆インプロ劇場~爆笑のショート即興演劇 無料 但し、店内で要1オーダ
2010 3.20、21 両日とも17:30 出演:関西カモフラージュドパーティ
場所:エスト・エスト(栄町通3-2-8 松尾ビル1F
4.まちの連携企画
・期間中、乙仲通の店舗等で行われているイベントや展示等の情報をまとめて発信できるよう調整する。
5.地図
・スタンプラリーに必要なマップは既に乙仲通の会社が作っているフリーマップを活用させていただく。
・現在、乙仲通で配られているマップのグルメ版とショップ版の2種類を1枚に統一し、A3サイズ、カラー、4つ折りで作成。
・さらにマップ上で店舗名の前にすべて番号表記し、その番号でイベント開催場所、スタンプラリー参加店舗等の場所をチラシでお知らせする。
6.打ち上げ
3月21日(日) 19:00~ エスト・エストにて開催
イベント参加した乙仲通の店舗の方々にも参加を呼びかけ、乙仲通の方々同士の交流の場となるよう努める。
あのフェイスペインティングも登場?
スポンサーサイト