fc2ブログ

乙なミーティング 090725

Category : 乙仲美術館プロジェクト
P1070198_convert_20090727195824.jpg

7月25日に乙仲通のサポーターズの新拠点、清和ビル3階にてアーティストの山村幸則さんを囲んでミーティングを行いました。
ミーティングというよりも、これから山村さんと作品を一緒に作っていくのですが、そのレクチャーをうけました。何故かというと、山村さんはこれから8月末まで韓国へ滞在制作へ行ってしまいます。その間に私達が出来ることをやっておこうというわけです。

いろいろと決まりましたよ。皆さまのご参加をお待ちしていまーす!

→続きを読む

スポンサーサイト



みなとギャラリーめぐり 第3号(プラネットEartH)

Category :   港のギャラリーマップ
ギャラリーインタビュー「みなとギャラリーめぐり 第3号」
プラネットEartH(NPO リ・フォープ)の宮崎みよしさんへお話をうかがいました。



印刷したモノクロバージョンは、神戸元町エリアの各ギャラリーへ配付予定です。
配付をお手伝いいただける方を随時募集しております!!
どうぞよろしくお願いいたします。

【報告】第73回Cityhall Concert

Category : ボランティア・参加支援
7月15日(水) Cityhall Concert~夏!ヨーロッパからの贈り物~
出演者:ヴァンソン・ダウー(サキソフォン)、田渕恵実(クラリネット)、多賀絵理(ピアノ)

P1070121a.jpg P1070118b.jpg

ご報告が遅くなって申し訳ありません。
毎月第3水曜に開催しているシティーホールコンサート、
当日はコンサートが始まる前からたくさんの人でした!!

曲の背景により、同じ楽器から本当にたくさんの音色が出るのだなぁと、
聴き惚れてしまうこと数回。
それはやっぱり演奏者の表現力によるものですね。
すばらしい音色を聴かせていただきました。



当日、お手伝いに集合してくださったサポーターズは8名。
こちらもたくさんの方に集まっていただきました。いつもありがとうございます!
コンサートも一緒に楽しんで、参加していただけましたか?
チラシ配布やお客様の誘導、コンサート前後の司会など、お手伝いいただきました。


  ☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆

          次回のCHCのお知らせ
       2009年8月19日(水)12:10~
     「We Love JAZZ!! Youthful Jazz in Kobe」
       出演者:神戸ジャズオーケストラ

            ぜひお越し下さい!

  ☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆*:.:*☆*:♪:*☆

乙なミーティング090708

Category : 乙仲美術館プロジェクト
P1070098.jpg


7月8日に、アーティスト山村幸則さんを囲んでの乙仲プロジェクトミーティング、今回は乙仲通の東エリアにありあます、ギャラリーBAZARA倶楽部さんの新しいスペースをお借りしておこないました。
BAZARA倶楽部さん、どうもありがとうございました!!!

今回は乙仲プロジェクトのミーティングですが、このギャラリーBAZARA倶楽部さんは神戸ARTサポーターズで3~5月に3回おこないましたギャラリーめぐりで訪問させていただいたギャラリーです。本格オープンしたのは今年の2月のこと。新しいギャラリーですが、さらに今月からスペースを拡張、お隣のスペースもギャラリーとして使っていく予定だそうです。
そこで、ARTサポーターの皆さまへぜひ何かいい提案はないかということで、その提案会も含めたミーティングなのでした。

→続きを読む

お出かけ企画(報告):別府混浴温泉世界

Category : アートの楽しさを体感する会
今年度、初のKASのお出かけ企画!別府混浴温泉世界!
今頃、報告?
はい、報告は忘れた頃にやってきます。
そんなことわざがあったかどうかわかりませんが、気にせず簡単に報告させていただきます。

この別府混浴温泉世界は、NPO法人 BEPPU PROJECTの代表山出淳也さんが総合プロデューサーとして全体の企画をされ、そこに総合ディレクターとして芹沢高志さんを迎えられ、具体的なアート展開を企画されています。

一言で言うとアートが街と混浴しているという感じでしょうか?
別府の街の持っているパワーというか世界が非常に独特で強いものを感じます。それにアートが立ち向かうというのでなく、一緒にお風呂に入っているような感じ?いや、むしろ今まであまりないぐらいアートが控えめになって街そのものを見せていくアートプロジェクトと言ってもいいでしょうか。

おかげでKAS一行もよく街を歩き、そして食・べ・ま・し・た。
なので、このお出かけ企画は、別府でゲップ企画とも言われました。(笑)

アートをがっつり楽しみたい方には物足りなかったかもしれませんが、ゆったりまったりした中でアートに触れるという新しいアートの楽しみ方を体感できた人も多かったのではないでしょうか。

総合プロデューサーの山出さんには記念撮影を総合ディレクターの芹沢高志さんには1時間あまりお話もしていただきました。
どちらも非常にいい人!でした。
1_20090729160443.jpg2_20090729160503.jpg


このコンビで展開されるアートプロジェクトはそりゃいいに決まってますよ。ってあまりにも簡単な報告過ぎ?

以下、写真でツアーの様子をちらっと・・・



→続きを読む

みなとギャラリーめぐり 第2号(トンカ書店)

Category :   港のギャラリーマップ
ギャラリーインタビュー「みなとギャラリーめぐり 第2号」
今回はトンカ書店さんへお話をうかがいました。


印刷したモノクロバージョンは、神戸元町エリアの各ギャラリーへ配付予定。
配付をお手伝いいただける方を随時募集しております!!よろしくお願いいたします。

090704ギャラリーマップミーティング

Category :   港のギャラリーマップ
SANY2522.jpg

7月4日(土)
モトコー プラネットEartHにて、ギャラリーマップのミーティングをおこないました。

最近ゆっくりとですがメンバー数が増えてきましたARTサポーターズ。
新しい参加者も多く、活発に意見が飛び交いましたよ。
でも、すでに決定していることが多く、時間的に活かしきれないこともありました…。
今回の意見を、将来的なサポーターズの活動としてどう生かしてゆくかを皆さまそれぞれで考えていただけたらと思います。

では以下、レポートです。
地図のレイアウトについてですので、わかりにくいと思います。スイマセン!
詳細を知りたい方はぜひ次回の編集会議にご参加くださいませ。

→続きを読む

2009年7月の予定

Category : 定例ミーティング
●今月の定例会などのお知らせです。
【神戸ARTサポーターズにご登録いただいている方へは、連絡網お知らせしています。】

乙仲プロジェクト(KAS自主企画)
7月8日(水)18:30~ 
場所:ギャラリーBAZARA倶楽部
乙仲プロジェクトのゲスト作家山村幸則さんと乙仲プロジェクトの作品について話しあいます。
また、7月からスペースを拡張されたギャラリーBAZARA倶楽部にて、これからギャラリーの作りについてARTサポーターズの意見を取り入れたいとオーナーさんが言ってくださっていますので、それを提案する会です。
二つの話し合いの議題がありますが、サポーターズの皆さんの交流会もかねておこないたいと思います。

みなとのギャラリーマップ編集会議
7月16日(木)18:30~
7月26日(日)13:30~

場所:16日(木)→市役所1号館24階協働と参画のプラットホーム
26日(日)→プラネットEartH(モトコータウン2)

・その他 
7月19日(日) 神戸まつり 仮装・コスプレパレード参加 

いずれもお申込みはこちらへ。
kobe.art.supporters (at) gmail.com
※ (at) を@に変更してください。

乙なミーティング090611

Category : 乙仲美術館プロジェクト
DSC_0005_convert_20090702201907.jpg

報告遅れてすいません。6月11日の乙仲プロジェクトミーティングのレポートです。

「乙仲隠れ美術館」と銘打ちまして、神戸ビエンナーレの期間中とあわせて乙仲通を舞台に展開するプロジェクト、いよいよ始動?!
ということで、ゲスト作家の山村幸則さんと一緒に作品プランについて話し合おう!ということで、乙なミーティングを6月11日に乙仲通の「おおみや」さんで行いました。

→続きを読む

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード