fc2ブログ

【報告】吉田総合ディレクターと語る会

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
SANY1882.jpg

4月25日(土)に、神戸ビエンナーレ2009吉田総合ディレクターと神戸ARTサポーターズの交流会を、吉田ディレクターの事務所元町カルチャーでおこないました。

神戸ビエンナーレに対して、またアートに対するディレクターの思いを直接聞く機会はなかなかありません。
このような会をおこなうことで、神戸ARTサポーターズとディレクターが近づき、お互いの考えを共有することができます。また、ARTサポーターズが神戸やアートにさらに近づくきっかけになり、よりビエンナーレに関わることができたら良いですね。

吉田ディレクターからは、神戸ビエンナーレ2009のテーマ「わ」について、前回の神戸ビエンナーレ2007の良かったところや反省点、今回の事業で新しく試みる、船に乗ることで見ることができる海上アートや兵庫県立美術館での企画展のこと、また吉田ディレクター自身の華道家としての仕事について、などなど、食べ物飲み物片手に、ざっくばらんに話しができた良い機会でした。
今回参加したサポーターズの皆さんの中で、神戸ビエンナーレ2007に参加された方はごくごくわずか。前回のビエンナーレにとらわれずに、皆さん質問をディレクターへ投げかけてくださっていました。

ざっくばらんにするために10名程度の少人数で開催しましたので、参加できなかった方も多かったと思います。参加されたメンバーからも、またこのような会を設けてほしい!という声も出ておりますので、また行いたいと思っています。
スポンサーサイト



【募集】ギャラリー巡りvol.3(元町エリア)

Category :   港のギャラリーマップ
SANY1870.jpg

神戸ビエンナーレ2009
みんなでつくる!みなとのギャラリーマップ~元町エリア編 vol.3(最終回)

2009年5月24日(日)14:00~17:00
■集合場所:プラネットEartH (モトコータウン2)
■参加費無料  ■定員:10名

3月14日に1回目、4月19日に2回目を開催、大変好評だったギャラリー巡りの3回目です。この3回目で終了、区切りにさせていただき、ギャラリー情報を集約します。

※写真は4月19日のようす。ギャラリー デラ・パーチェさんです。

→続きを読む

ギャラリーマップ2009!今までの経緯とこれから

Category :   港のギャラリーマップ
P1060639.jpg  P1060628.jpgP1060613.jpg  P1060606.jpg


すでに動き出しているビエンナーレ2009の事業、ギャラリーマップですが、今までの経緯と、これからの予定についてのご案内です。
初めての方は、ここをご一読いただけたらと思います。

※画像は、4月19日のギャラリー巡りのようすです。

→続きを読む

乙なかっぽ第4号 2009年4月21日発行

Category :   乙なかっぽ


実際にプリントしたものも、サポーターズの皆さんと4月21~23日にかけて乙仲通の方へ配付しました。ありがとうございます。

記事にもでております、乙仲通のhaus前での蚤の市は25日(土)11~17時開催。
サポーターズでも行く予定です。ぜひどうぞ。

【報告】第70回Cityhall Concert

Category : ボランティア・参加支援
4月15日(水) 第70回Cityhall Concert~想いを歌うサクソフォーン~

090415b.jpg

記念すべき第70回目のCityhall Concert。
妹尾寛子さんのサクソフォーンと、
李明実さんのピアノによる演奏をお届けしました。
サクソフォーンとピアノの深い音色が重なってホールに響き渡り、
多くの方が足をとめておられました。
なんと、この日はアンコールが!
プログラムになかった曲を、ラストに演奏していただきました。

090415e.jpg
たくさんの人です・・・。あっビエンナーレTシャツだ!

この日、お手伝いいただいたのは6名のサポーターズの方々。
お客様の誘導・チラシ配り・司会など、お手伝いただきました。
いつもありがとうございます!


   .:☆:.:☆:次回のお知らせ:☆:.:☆:.
         5月20日(水)12;10~
   ヴァイオリンとピアノ、ソプラノ歌手の方々を
      招いてのコンサートをお届けします。
          ぜひお越し下さい!
    .:☆:.:☆:.:☆:.:☆:.:☆:.:☆:.

KAS 4~5月の予定

Category : 定例ミーティング
●2009年4~5月のスケジュール

定例ミーティング以外にも、さまざまな活動や参加機会が増えております。
ミーティングのはじめには説明会も随時開催中です。
ぜひご参加くださいませ。(一部定員に達したものもありますので、ご了承ください。)

■4月

・みなとのギャラリーマップ2009(神戸ビエンナーレ2009事業)
19日(日)14:00より みんなでつくる!ギャラリーマップの会~みなとエリア編 vol.2 (場所:プラネットEartH
30日(木)18:30より説明会、18:45よりミーティング(場所:市役所24階協働と参画のプラットフォーム)

・乙仲プロジェクト(KAS自主企画)
25日(土)15:30~17:30 15:30~KAS説明会、15:45~定例会「乙仲通」(場所:プラネットEartH

・その他の企画
25日(土)18:00~ 神戸ビエンナーレ2009 吉田ディレクターとお話しする会
※こちら定員に達しましたので、申込みを締め切りました。ご了承ください。

■5月

2日(土)9~15時頃 神戸ビエンナーレ2009のPRイベントとして、
             インフィオラータ神戸(北野坂)の花絵作成ボランティア

10日(日)14:00~ 定例会~ギャラリーマップ  場所:モトコー プラネットEartH
            ※17時より、1件インタビューあります。(参加者決まっています)
            

16日(土)14:00~ アーティスト山村幸則さんと乙仲通を街歩き
乙種アート仲立プロジェクトに参加の山村さんと乙仲通を一緒に歩いて、街のすがたをよく鑑賞します。この場所で何ができるかを考えましょう。
            集合場所:モトコー プラネットEartH

17日(日)昼頃から1時間  神戸ビエンナーレ2009のPRイベントとして、
                 神戸まつり コスプレ・仮装パレード

24日(日)14:00~ みんなでつくる!ギャラリーマップの会~みなとエリア編 vol.3 (場所:プラネットEartH

●お問い合わせはこちらまで。
kobe.art.supporters (at) gmail.com
※ (at) を@に変更してください。

【募集】神戸まつり 仮装パレード!

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
2007kobematsuri.jpg

神戸ビエンナーレ コスプレ・仮装パレード in 神戸まつり
2009年5月17日(日)


この秋開催予定の神戸ビエンナーレ2009を多くの皆さんと盛り上げていくため、神戸まつりで神戸ビエンナーレパレードを行います。
ビエンナーレは表現する場です。コスプレ・仮装など思い思いの服装で、自分らしい表現をしながら楽しいパレードにしましょう。音楽に合わせて簡単なパフォーマンスや振り付けも。是非この機会に、自分らしさを思いっきり表現してみましょう!1人でも参加OKです!

・ 募集〆切:5月13日(水)
・ 定 員:200名(定員に達し次第締め切ります)
お申込された方へのご連絡はEメールで行いますので、必ずEメールアドレスをご記入ください。
・ 「神戸まつり」については http://www.kobe-matsuri.com をご覧ください。

参加申込みはこちらまで。
matsuri0517 (at) kobe-biennale.jp
※(at) を@にかえてください。

画像は2007年の様子です。こんな雰囲気です。皆さんとても楽しそうですね~。

【報告】神戸ビエンナーレ2007参加作家のトークセッション

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
SANY1807.jpg P1060308.jpg


神戸ビエンナーレ2009の半年前プレイベントとして、4月5~11日に神戸アートビレッジセンターにて、神戸ビエンナーレ2007アート・イン・コンテナ対象受賞作家、臼井英之さんによる展覧会を開催しました。

その関連企画として、4月11日(土)に、アート・イン・コンテナ2007の参加作家のトークセッションをおこないました。
2007年のビエンナーレにボランティアやお客さんとして参加された皆さま、そして今回のビエンナーレ2009に関わろうとしているサポーターズの皆様など、多くの方にご参加いただきました。
ありがとうございました!

レポートは神戸ビエンナーレのブログをご覧ください。
http://kobebiennale.blog.eonet.jp/default/2009/04/2007-c0a0.html

【報告】090404+05 神戸ビエンナーレ2009半年前プレイベント

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
神戸ビエンナーレ2009開催まで半年・・・。
4日・5日に、ついに半年前プレイベントが開催されました!!


イベントの開催にあたり、サポーターズのみなさんにもお手伝いしていただきました。
通行帯の確保やチラシ配布、写真記録などなど・・・。
ご参加&ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
4.jpg
がんばってる背中!

※詳しくは神戸ビエンナーレ事務局ブログもご覧ください!

→続きを読む

田中泯&高橋悠冶DUO、田中泯独舞 神戸5月公演

Category : ボランティア・参加支援
田中泯・高橋悠冶 DUO ~時空を超え 時空を繋ぐ~
5月29日(金)松方ホールにて

<場踊り>を世界各国で続ける世界的舞踊家・田中泯と
名立たる音楽家・ピアニスト高橋悠冶が松方ホールで創り出す時空!

神戸松方ホールという大ホールでの田中泯さんの舞踏は実に4年ぶりの公演となります。

これは高橋悠冶さんの即興演奏とのコラボという条件で実現した貴重な公演です。

2009年を席巻するに違いないこの時空は見逃せない。

http://kobe-art.srv7.biz/min0905.html

→続きを読む

波止場町TEN×TENよりお知らせ

Category : ボランティア・参加支援
スイーツの街「神戸」~洋菓子の街の誕生秘話~

2009年5月23日(土)、13:30~15:30

神戸スイーツの原点についての講演会が波止場町TEN×TENであります。
講師は、TEN×TEN理事長の村上和子さんです。
ケーキお茶付きで、1500円、定員20名まで。
申込は、波止場町TEN×TEN、078-351-1335、由城さんまで。
http://tenten.chu.jp/
神戸山手大学の公開講座ですが、どなたでも参加可能とのこと。

どうぞよろしくお願いいたします。

11日はアートインコンテナ2007のアーティストトーク

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
ビエンナーレの半年前プレイベントはゲリラアートとダンス列車で終わったわけではないですよー。
神戸アートビレッジセンターにて、現在展覧会を開催中です。
11日(土)には、アートインコンテナ2007参加作家によるアーティストトークがあり。ぜひご参加ください!

----------------
◆ 神戸ビエンナーレ2007 「アート イン コンテナ」大賞作家
臼井英之 作品展 「USUIUSU EXHIBITION VOL.1」

2009年4月5日(日)~11日(土) 11~19時 (最終日は18時まで/火曜休館)
神戸アートビレッジセンター 1階ギャラリー
入場無料

※関連企画として4月11日(土)16:00より、神戸ビエンナーレ2007「アート・イン・コンテナ」出展作家のトークセッションがおこなわれます。
神戸ビエンナーレ2007からさらにパワーアップした作家たちの活躍を、作家本人よりお話しいただきます。終了後、交流会があります。あわせてご参加ください。

参加アーティスト:臼井英之さん、小野養豚んさん、ソン・ジュンナンさん、吉光清隆さん

【募集】吉田総合ディレクターと語る会

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
大変お待たせしました!
2月に開催が延期になりました『吉田総合ディレクターと語る会』
新たな日程が決定いたしました!

日 時:4月25日(土)18:00~
場 所:元町カルチャー倶楽部(神戸市中央区元町通3-9-4) 
参加費:無料
定員:10名 ※要予約

いよいよ、神戸ビエンナーレ2009開催まであと半年。
今回のビエンナーレの最新情報などなどを吉田総合ディレクターに聞く会をひらきます。
今回の神戸ビエンナーレ2009の目玉は?
テーマの「わ」はどういった考えから?
未発表事項でサプライズ企画は?
吉田総合ディレクターとはどんな人?
と、なんでも聞いちゃおうというものです。

→続きを読む

KOBE ART COLLECTION 2009

Category : ボランティア・参加支援
KOBE ART COLLECTION 2009は、神戸ゆかりの若手芸術家を中心とした展覧会です。写真から絵画、インスタレーション、パフォーマンスに至って、彼らは多彩な芸術表現を通じて人とコミュニケーションを試みます。また、写真の教育、普及活動を目的とした教室の修了展であるACP KOBE PHOTO Exhibition 2008も同時開催されます。今回は、神戸大学の卒業生や在校生が中心となるACP KOBEから、市民や神戸学院大学在校生も加わり、その成果を発表します。

2009年5月9日(土)~19日(火) 水曜日休
10:00~18:00(入場は17:30まで)

会場:神戸ファッション美術館1階ロビースペース、4階ギャラリー、他
クロノズによるパフォーマンス:9日(土)16:00~
オープニングレセプション:9日(土)17:00~
入場無料

出展者リスト(順不同)

川崎輝正(写真)
川崎大輔(写真)
山脇慎也(写真)
岡聖子(写真)
馬場晋作(絵画)
陳維錚(メディアアート)+ 長野良亮(建築)
菅本祐子(インスタレーション)
山元ゆり子(インスタレーション)
西上翔平(映像)
クロノズ(パフォーマンス)

詳しくは公式HPをご覧ください。
http://kobeartcollection.com/
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード