fc2ブログ

絵本・遊美術(あそびじゅつ)in 神戸ビエンナーレ2009~感じる、創る、楽しむ~

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
絵本・遊美術(あそびじゅつ)in 神戸ビエンナーレ2009~感じる、創る、楽しむ~
神戸ビエンナーレの新企画にボランティアを募集しています。
応募者多数のため、ボランティア募集を締め切りました。追加募集がありましたら再度募集させていただきます。ご了承ください。

→続きを読む

スポンサーサイト



神戸まつり中止

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
神戸市内における新型インフルエンザ感染の患者の発生にともない、5月17日(日)に開催予定でありました神戸まつりメインフェスティバルは、中止になりました。
神戸まつりのパレード等参加を予定されていたみなさま、非常に残念ですが、何卒、ご了承ください。

【報告】インフィオラータ神戸・北野坂

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
ゴールデンウィーク中の5月2~4日まで、毎年神戸の春の恒例イベント「インフィオラータ」が北野坂で開催されました。
http://www.infiorata-kobe.net/

DSCN0413.jpg
出来上がった花絵を高所作業車から撮影。手を振るのはサポーターズと事務局のメンバーです。

毎回テーマごとに公募などで集まった花絵デザインから、花絵がボランティアさんによって作成されます。
今回は神戸ビエンナーレ2009でも花絵をひとつ担当。この花絵作成に神戸ARTサポーターズの皆さまへお集まりいただき、お手伝いいただきました。

神戸ビエンナーレ事務局ブログのレポートはコチラへ

→続きを読む

【報告】GOING KOBE'09~神戸ビエンナーレ2009・PRブース参加

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
震災復興の恩返しをテーマに始まった無料チャリティーフェス「GOING KOBE'09」。
神戸ビエンナーレ協賛事業ということで、神戸ビエンナーレ2009のPRブースが設置されました。
y1.jpg
090429b.jpg


神戸ビエンナーレ事務局ブログもご覧下さい☆

→続きを読む

【報告】吉田総合ディレクターと語る会

Category :   その他の神戸ビエンナーレ関連
SANY1882.jpg

4月25日(土)に、神戸ビエンナーレ2009吉田総合ディレクターと神戸ARTサポーターズの交流会を、吉田ディレクターの事務所元町カルチャーでおこないました。

神戸ビエンナーレに対して、またアートに対するディレクターの思いを直接聞く機会はなかなかありません。
このような会をおこなうことで、神戸ARTサポーターズとディレクターが近づき、お互いの考えを共有することができます。また、ARTサポーターズが神戸やアートにさらに近づくきっかけになり、よりビエンナーレに関わることができたら良いですね。

吉田ディレクターからは、神戸ビエンナーレ2009のテーマ「わ」について、前回の神戸ビエンナーレ2007の良かったところや反省点、今回の事業で新しく試みる、船に乗ることで見ることができる海上アートや兵庫県立美術館での企画展のこと、また吉田ディレクター自身の華道家としての仕事について、などなど、食べ物飲み物片手に、ざっくばらんに話しができた良い機会でした。
今回参加したサポーターズの皆さんの中で、神戸ビエンナーレ2007に参加された方はごくごくわずか。前回のビエンナーレにとらわれずに、皆さん質問をディレクターへ投げかけてくださっていました。

ざっくばらんにするために10名程度の少人数で開催しましたので、参加できなかった方も多かったと思います。参加されたメンバーからも、またこのような会を設けてほしい!という声も出ておりますので、また行いたいと思っています。
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
目次

神戸ARTサポーターズ事務局

Author:神戸ARTサポーターズ事務局
トップページへ

神戸ARTサポーターズの活動に参加するにはまず登録が必要です。1.の「神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内」をお読みください。
神戸ビエンナーレのボランティアスタッフへの参加を希望される方も、まず、神戸ARTサポーターズへの登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。


1.神戸ARTサポーターズについて&事務局のご案内

2.神戸ビエンナーレ関連
  神戸ビエンナーレ会期中の運営ボランティアだけでなく、プレイベントなどの関連情報もお知らせしていきます。

3.ボランティア募集、アートイベント等の情報提供
  市内の様々な芸術文化活動のボランティア募集等の情報をKASのメンバーへ提供し、ボランティア活動等の参加支援を行っています。


(1)港のギャラリーマップ

(2)その他

最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
電力使用状況&電気予報
リンク
QRコード
QRコード